ぬりえセラピー体験
リクエストをありがとうございます。
ホームページからお問い合わせいただきぬりえセラピー体験をしていただきました。
ぬりえセラピー体験は、7つの図柄からお好きなものを選んでいただいて自由にぬっていただきます。
7月にいらした方のぬりえ 3月にいらした方のぬりえ
7つの図柄から選んでいただいて、今回選ばれたのはお花がモチーフ(第3チャクラのぬりえ)でした。ぬりえセラピー診断はどのぬりえを選ぶかで始まります。こちらのぬりえは第3チャクラをイメージしており、テーマは「自立・アイデンティティ・学童期」
上左の「7月にいらした方のぬりえ」が7月にご体験された方のぬりえです。上右の「3月にいらした方のぬりえ」と全然違いますね!特にお花のぬり方が真逆にも感じられます。
ぬりえセラピーには沢山の効果があります。
|リラックスできるカラーセラピー効果|
ぬりえを落ち着いた場所でゆったりした気持ちでぬることで、心を落ち着かせてくれてリラックス効果を得ることができます。ぬりえはカラーセラピーであり、アートセラピーのひとつでもあります。精神科の作業療法としても取り入れられています。
|脳を活性化|
ぬりえセラピーは、「中央には花があって葉っぱがあるな」「上部には妖精らしきものが2人いるな」や、「この花はどんな色でぬろう?」などと、絵の中の配置を目で確認して色をぬる計画を立てながらぬっています。これらは脳の機能を活性化させる効果があります。
例えば、
オレンジやイエローなどの暖色系:交感神経を刺激→脳や身体を活発に元気になりたい!
ブルーやパープルの寒色系:副交感神経を刺激→情緒を安定させたい!
人には自然治癒力が備わっています。ぬりえを塗るときにも心と身体の状態や求める色を選ぶといわれています。
お客様のご感想
初めてぬりえセラピーを体験しましたが、ここまで細かく分かるんだ!と驚きました。特に、改善したいと思っているクセまで!!具体的で丁寧なカウンセリングで、自分を知る良いきっかけになりました。何よりも楽しかったです。ありがとうございました。
(神奈川県・30代)
